昨年譲り受けたオーディオ(関連記事「オーディオ熱が再燃するかも」「DENON DCD-SA1が仲間入り」「JBL 075を取り付け」あり)の中から、今度はMark Levinson No.380Lを自室に持ってきた。Mark Levinsonには過去に聴いた経験上デジタル臭い印象を抱いていたのだが(デザイン ...
もっと読む
カテゴリ: オーディオ
JBL 075を取り付け
8月に譲り受けたオーディオ類の中にはツイーター(JBL 075)とそれ用の自作アッテネーター(ネットワーク?)もあったので、試しにと思ってスピーカー(JBL S5500)に取り付けてみた。チャンネルデバイダーを経由しない簡易接続で、コンプレッションドライバーの高域をカット ...
もっと読む
EXCLUSIVE P10を自室に搬入
音的にかなり気に入っていたWadia 850がまた故障して(CDをセットしても読み取らない)、どこをどうしても直らなくなってしまったので、仕方なく取っ払い。代わりにアナログプレーヤーのEXCLUSIVE P10+SHURE M97XとフォノアンプのPhasemation EA-200を設置してみたのだが、こ ...
もっと読む
DENON DCD-SA1が仲間入り
7ヶ月前のMcIntosh C40、MC500、Wadia 850(別頁あり)に続いて、今度はDENONのSACDプレーヤー DCD-SA1が我が家にやって来た。さっそくWadiaと聴き比べてみたけれど、Wadiaが骨太で力感のある音、DENONは歪のない上品で綺麗な音と対照的。私としてはWadiaの方が好きなのだが ...
もっと読む
オーディオ熱が再燃するかも
過去に手放したMcIntoshのC40とMC500(関連記事別頁あり)が、17年ぶりに我が家にカムバック。合わせてCDプレーヤーWadia 850もやって来たので、ピュアオーディオは現況で満足しているけど、またいろいろと弄りながら、音楽と同様音の違いも楽んでいこうと思っている。という ...
もっと読む